html/css/js

html/css/js

コピペで完結!アコーディオン#05【FAQやQ&A向けに最適化】

FAQページやQ&Aセクションに最適なアコーディオン実装コード。完全スコープ化された設計で、+アイコンがクリックで×に変化。ARIA対応でキーボード操作も可能な、軽量かつモダンなサンプルです。
html/css/js

コピペで完結!アコーディオン#04【単一オープン(他自動クローズ)】

一度に開けるのは一つだけ。クリックで開閉し、他は自動で閉じる単一オープン型アコーディオンの実装方法を解説します。
html/css/js

コピペで完結!アコーディオン#03【複数同時オープン対応】

複数の項目を同時に開けるアコーディオンをHTML・CSS・JavaScriptで実装。矢印回転とスライド開閉アニメーションでFAQに最適。
html/css/js

コピペで完結!ドロワーメニュー #13【モーダル風 高級ドロワー】

フェードイン・ズーム・背景ぼかしを組み合わせた高級感あるドロワー演出。モーダル風にふわっと登場するリッチアニメーション付きドロワーを、HTML・CSS・JSだけで簡単実装。WordPressのカスタムHTMLにコピペで完結!
html/css/js

コピペで完結!ドロワーメニュー #12【複数ドロワーでドロワー内ドロワー】

ドロワー内にさらに別のドロワーを開く、入れ子構造の複数ドロワー実装。設定メニューから通知メニューなど、親を開いたまま子を重ねて開くUIをシンプルなHTML・CSS・JSだけで実現します。WordPressのカスタムHTMLブロックにコピペで完結!
html/css/js

コピペで完結!ドロワーメニュー#11【4方向から出せるドロワーメニュー】

ボタン操作で左・右・上・下の4方向からスライド表示できるドロワーメニューを実装!CSSとJSを組み合わせて、スライド方向を動的に切り替える方法をわかりやすく解説。コピペで今すぐ使える実践コード付き。
html/css/js

コピペで完結!ドロワーメニュー#10【ページ遷移後も開閉状態を記憶】

ページをリロードしてもドロワーメニューの開閉状態をそのまま保持できるサンプルコード。localStorageとsessionStorageを使い、初回訪問時は自動で開かず、2回目以降は前回の状態を再現します。ページ遷移後も状態を引き継げる実践的なドロワーメニューの作り方です。
html/css/js

コピペで完結!ドロワーメニュー#09【上部ナビバーからドロップダウン風に出現】

上部ナビバーから下方向に展開するドロップダウン型ドロワーメニュー。クリックでメニューを開閉し、ESCキーで閉じられるシンプルな構造。WordPressでも崩れにくく、コピペで即使えるHTML・CSS・JS付きサンプル。
html/css/js

コピペで完結!ドロワーメニュー#08【開くと階層メニューが現れる】

サイドからスライドして現れるドロワーメニュー#08。開くと中に階層メニューが展開し、カテゴリをクリックするとサブ項目がスムーズに開閉します。アクセシブル設計&コピペでそのまま使える実装コード付き。
html/css/js

コピペで完結!ドロワーメニュー#07【背景グラデーション付き/半透明オーバーレイ】

右から開くドロワーメニュー#07。半透明の背景グラデーションとモダンUI、ESCで閉じる等のアクセシビリティ対応。WordPressにそのまま貼れる実装コード付き。